ディスクフィルターは、高いろ過効率と耐久性を兼ね備えたろ過装置であり、農業や工業、飲料水分野などさまざまな場所で活用されています。液体をろ過するディスクフィルターは、フィルタ―の交換作業や交換用フィルター費用を大幅に削減できる「自動洗浄機能付フィルター」です。交換済みフィルターの廃棄物も減らせますので環境にも優しい製品です。また、お客様のご要望にあわせてオーダーメイドやカスタマイズ対応も可能です。水処理装置のことでお困りなら、日建にお任せください。
ディスクフィルターは、薄い円盤状のろ材を多数重ねた構造を持ちます。このろ材の表面には、精密な溝や穴が設けられており、水がこれらの微細な隙間を通過する際に、微細な粒子を効果的に捕捉します。
お客様のご使用の環境に合わせて処理量・ろ過精度、オペレーションなど柔軟にカスタマイズ可能です。
ディスクフィルターのろ材は、耐久性の高いHDPEとステンレス素材で作られています。これにより、長期間にわたって安定したろ過性能を維持できます。また、ろ材は物理的な強度が高いため、圧力変動や衝撃にも強く、過酷な条件下でも使用できます。
ディスクフィルターのろ材は、機械が自動で洗浄することが可能です。これにより、目詰まりした粒子や異物を除去し、繰り返し何度も使用できます。
ろ過制度(μm) | 5 | 10 | 20 | 50 | 100 | 130 | 200 | 400 |
---|
ろ過処理でフィルターに粒子や異物が堆積すると、フィルタ―機能が低下し通水流の量減少が発生します。通常はフィルタ―を新しい物に交換しますがディスクフィルターは自動で洗浄する事でフィルター機能を維持する事が出来ます。
ディスクフィルターは薄い円盤状のディスク(ろ材)を多数重ねた構造になっており、洗浄時(バッグフラッシュプロセス)は、コントロールユニットからの信号でろ過処理時の逆方向から水と空気の混合物を発生させ、ディスクが回転・振動する事で堆積した粒子や異物を強力に除去し、フィルタ―性能を回復させます。
ディスクフィルターの効果について疑問をお持ちのお客様もいらっしゃるかと思います。
日建では、ディスクフィルターデモ機の貸出サービスを提供しております。興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
・全国対応可能
デモ機貸出費用は無償で対応いたします。(送料のご負担をお願い致します)
※水質、使用状況によっては有償対応となる場合もございますので、予めご相談ください。